
第5回|アートイベント「100人10」を2025年1月に開催決定!
「100人10」2025年1月開催決定若手アーティストの登竜門であるアートコンペティション「100人10 2024/25」の開催が決定しました。 第5回目となる今回は、前回...
インスタグラムでTRiCERAをフォローして、クリエイティブなアーティストをチェックしよう
初回購入時に5%OFF & 送料無料
FIRSTART5
2回目購入時に使える10%OFFクーポンを初回購入後発行!
TRiCERA ART へようこそ
サイトへの訪問ありがとうございます🎉
ご希望をお知らせください!
ゲスト
絵画 (水彩画)
Original Artwork
2021
直筆・キャンバス背面
額装なし
650x540mm
泥、水彩、スプレー、ペン、水彩インク、アクリル、水彩鉛筆、ファウンドオブジェクト、キャンバス(木枠なし)
フランス、シャンパーニュ・アルデンヌ地方のオルクヴォー城滞在中に描かれたものです。
作品はロール状で発送されます。
Japan
私は、ガジュマルが好きだ。
想像を超える幹のうねりや圧倒される存在感、発されるエネルギーに魅了される。
人の手では創り出すことのできない、別の次元の創造物。
人の意識とは別のところで動いている世界が見える。
木を見ていると、あらゆるものとの共通点が見えてくる。
年輪は時間の経過を表すのと同時に、その形は水紋のようだし、空に伸びた枝や葉脈は血管のようにうねっている。
木は、地球にとっての血管なのかもしれない、とも思える。
とすると人間は、地球の細胞の一部のようなものか。
そういった共通点を目にする時、私たちはこの世界の一部なのだと思い出す。
全てを包容する広大な宇宙の創造物、その一部なのだと。
人は、流れゆくこの世界を泳いでゆく力を生まれながらに持っている。
その軸となる真理は、外側にではなく己の中に見出すことができる。
すべての生命は自らの本質を生きる時
光り輝き、調和し、循環する。
額を選択する
これは自動生成された合成画像です。実際のものとは多少異なる場合があります。
※配送国毎に別途手数料が加算されます。
額を選択する
「100人10」2025年1月開催決定若手アーティストの登竜門であるアートコンペティション「100人10 2024/25」の開催が決定しました。 第5回目となる今回は、前回...
9s Galleryでは、2024/8/16(金)から 2024/8/25(日)まで、蟷螂子個展「Kiriko gram - #StillTheResistance」展を開催いたします。蟷螂子は、従来の社会が...
9s Galleryでは、2024/3/30(土)から 2024/4/7(日)までタケダヒロキ個展「緊急クエスト:花竜の息吹」展を開催いたしました。本企画は、雄大な自然の中で巨大...
9s Galleryでは、2024/5/18(土)から 2024/6/1(土)まで、蟷螂子・ナカミツキ・タイラクルカ・飯島秀彦・井上魁が参加するグループ展「”UPDRAFT” Rising Artist...