初回購入時に5%OFF & 送料無料

FIRSTART5

2回目購入時に使える10%OFFクーポンを初回購入後発行!

Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)

この作品の画像をもっとご覧になりたいですか?

お知らせいただければ、できるだけ早くお送りいたします

リクエストの送信
Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)
Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)
Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)
Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)
Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)
Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)
Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ

Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)

お気に入り追加
W 30.10cm x H 30.10cm x D 1.40cm

JPY ¥30,000

カートに入れる
価格を交渉する

他のユーザーが見ている類似作品

  • Ouroboros and the Rod of Asclepius(ウロボロスとアスクレピオスの杖)について

    詳細

    メディウム

    絵画

    エディション

    Original Artwork

    2019

    サイン

    直筆・作品背面

    フレーム

    額装なし

    説明

    ブラックジェッソ、他使用。和紙は使用してません。パネルに直接描いてます。ウロボロス は、古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。ユング心理学では「元型」として登場してくる。始めと終わりが一致すること、完全、永遠、不滅の象徴とみなされている。本作品は円の中心に医療・医術の象徴であるアスクレピオスの杖を配置しました。

  • このアーティストについて

    フォロー

    コンセプト

    鑑賞者としては古く、表現者としては新しいのですが、常に気韻生動を忘れずに新技法、新表現を採り入れ挑戦してゆきたいと思っています。主は岩絵具を使った「日本画」を描いてます。「日本画」は、1000年以上続いている絵画様式を基本とし、その画材も古く、歴史的に培われた伝統的な素材を使います。 和紙、絹、木、などに、岩絵具、胡粉、などの天然絵具を用い、膠(にかわ)を接着材として描く技法です。 また、金などの金属材料(金箔など)も使用します。鉱石が原料の「岩絵具」は、砂のような粉末で美しい絵具です。土が原料の「水干絵具」は、微粒子で伸びがよい絵具です。岩絵具と水干絵具は人工的なものもつくられ、色数が豊富です。貝殻が原料の「胡粉」は、微粒子の白色絵具です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

    関連記事

  • よくある質問

同じアーティストの作品

カートに入れる