初回購入時に5%OFF & 送料無料

FIRSTART5

2回目購入時に使える10%OFFクーポンを初回購入後発行!

monjiro 18  紋次郎 18monjiro 18  紋次郎 18monjiro 18  紋次郎 18monjiro 18  紋次郎 18monjiro 18  紋次郎 18monjiro 18  紋次郎 18

この作品の画像をもっとご覧になりたいですか?

お知らせいただければ、できるだけ早くお送りいたします

リクエストの送信
monjiro 18  紋次郎 18
monjiro 18  紋次郎 18
monjiro 18  紋次郎 18
monjiro 18  紋次郎 18
monjiro 18  紋次郎 18
monjiro 18  紋次郎 18
monjiro 18  紋次郎 18
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ
あなたの作品が壁にかかっているイメージ

monjiro 18 紋次郎 18

お気に入り追加
W 41.30cm x H 41.30cm x D 2.50cm

他のユーザーが見ている類似作品

  • monjiro 18 紋次郎 18について

    詳細

    メディウム

    絵画 (アクリル画)

    エディション

    Original Artwork

    2022

    サイン

    直筆・キャンバス背面

    フレーム

    額装なし

    説明

    アジア、日本に伝わる伝統的な文様をモチーフにして、自分の手法(アクリル絵具の積層と研削)で絵画化するシリーズです。本作「18」は、江戸時代の「あぜ道文様」を使っています。ひんやりとした色合いとマチエールで、静寂感とうつろいが混じり合ったような感覚を提示しています。モチーフの紋様から作成した図案をキャンバスに転写、図案と作品に合った絵具のレイヤー構成で積層し、耐水サンドペーパーで水をかけながら研削していきます。紋様の図像と、絵具の発色具合、双方のバランスで一番良いと思える状態になるまで、画面チェックと研削を繰り返し、完成になります。キャンバスは表裏両面に入念な地塗りによるプレパレーションの後、一旦仮板の上に張ります。画面側に部分、ベタ合わせて20層以上の描写としての塗りを重ねています。仮板の上で制作し、完成後は清掃乾燥させてから木枠に張って完成となります。画面は、削り出しているため平滑で、ふきんなどで拭き掃除もできます。絵画の特性の一つ、「重層的なマジック」を活かしきること。制作を志した頃からの、私の欲求に沿ったやり方を1999年に見つけました。以来、「アクリル絵具の積層と研削」という一貫した手法で絵画の可能性を探求しています。

  • このアーティストについて

    フォロー

    コンセプト

    「重層性。マチエール。唯一性。...私は、絵画ならではの特性を肯定的に捉え、活かしていくことに興味がある。」(藤本英明)

    藤本はアクリル絵具の積層と研削によって画面を生成させる手法で、絵画の可能性を探究している。対象物のないものからあるものまで、作品の画面様式にはバリエーションがあり、一貫した手法による発色とマチエールが特徴。

    関連記事

  • よくある質問

同じアーティストの作品