藤本はこれまでに幾つかシリーズ展開してきた作品群があります。「水に杭」(2001-2008)と「杭」(2011-)は、特に制作と販売した点数が多いシリーズです。本作は「水に杭」シリーズ第1作です。「水に杭」シリーズ(2001-2008)と「杭」シリーズ(2011-)は、風景の水平的な構造を取り入れたらどうなるかというトライがきっかけとなって生まれました。色面と杭だけのシンプルなスタイルなので、色使いや構図でいろんなバリエーションを展開しました。ノイジーで水面のような奥行きを感じさせる色面と、点在する杭達との対比による叙事詩的な表現です。本シリーズの制作意図は、すでに確立していた技法「アクリル絵具の積層と研削」で風景の水平的な構造を取り入れた画面はどうなるか試したいという思いからです。また、これらのシリーズで得た画面構成の経験は、その後、垂直的な構造、その他いろんな構造の風景画を手掛けることに大変役立ちました。使用パネルは表裏両面貼り。画面、側面、裏面と全面に地塗り。画面背景色と同色が側面にも塗り重ねられています。画面では、下塗りと木目を潰す削りによるプレパレーションの後、部分、ベタ合わせて20層以上、描写として塗りを重ねます。そして、水をかけながら耐水サンドペーパーでの研削を、完成画面が見つかるまで繰り返します。作品裏面のスリットはパネル内通気ダクトですが、設置の際、ピン、フック類も引っ掛けられます。また、削り出しによる平滑なマチエールなので、作品をふきん等で拭き掃除することもできます。アクリル絵具の積層と研削で、絵面を描き出していくこと(個人的に「レイヤリング」とします。)は、非対象フリー絵画「Layers of Color」と変わらないので、本シリーズの作品においても、そのマチエールや発色感は一貫しています。絵画の特性の一つ、「重層的なマジック」を活かしきること。支持体上に絵具によってしか存在し得ない光景。制作を志した頃からの私の欲求に沿ったやり方「レイヤリング」1999年に見つけました。以降、この「レイヤリング」でペインティングの可能性を追求しています。