![プロフィールのイメージ / Yasuo Kiyonaga](https://cdn-image.tricera.net/?url=https://cdn.tricera.net/artist_assets/5067/original/2b9aa1eb-76ad-48d7-a099-32c9f5af0253.jpg&w=200&output=jpg&q=70)
Yasuo Kiyonaga
清永安雄
作家情報をSNSで共有しよう!
コンセプト
![清永安雄(Yasuo Kiyonaga)](https://cdn-image.tricera.net/?url=https://cdn.tricera.net/artist_assets/5067/original/c313adb0-905a-40db-905d-429b74ccf9e5.jpg&w=500&output=jpg&q=70)
コンセプト
続きを読む
Yasuo Kiyonagaのオリジナル作品・photographersをトライセラアート通販で177点販売中。Yasuo Kiyonagaの作品の平均価格、プロフィール、個展情報なども確認できます。
“Moment of one second”
人が“いま”だと認識しているのは、実は0.5秒前におこったことだそうだ。そうすると“いま”私が見ている風景も、少し前に起きたことになる。私はその“いまの風景”を「シャッタースピード:1秒」で記録していくことで、記憶の積み重ねをおこなっていった。私自身、時間の経過と共に曖昧になっていく記憶の風景と、“いま”というものを、1200年を超える歴史を積み重ねてきた古都「京都」で表現してみた。
“Flow pass”
房総半島を訪ねた。瀬戸内で育った私にとって、海辺は幼少期の記憶を呼び覚ます場所であり、心の原風景だ。波跡が刻まれた砂浜の光景は、今も昔も変わらない。その波跡を幼少期の砂遊びのように、ペイントで表現した
“奔流 Torrent”
ベトナム・ハノイの壁に貼られた広告チラシや番号が貼られては剥がされ、描かれては消されを繰り返していて、その裏には、多くの人間が関わっている。壁の模様や奇妙さを表現したいわけではなく、壁を通じてハノイの人々の営み、積み重なった人々の歴史、生活、時間の流れを表現している。制作方法はキャンバスにインクジェットプリントした上にアクリル絵の具を施した。
“Tool box”
ユニークなモノに囲まれた、愛しい日常の一端を垣間みる静物作品群。光を使い分けることで、被写体の質感や影の表情などが浮かび上がってくる。
“Lost Village”
身体的で直感的な作品。写真に色をつけたり、薬品を使ったりして、ユニークな作品に仕上げました。
“Yasuo Kiyonagaの作品一覧”
メディウム
価格帯
JPY ¥25,000 ~ ¥1,200,000経歴
続きを読む
グループ展歴
個展歴
所属ギャラリー
京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク