20世紀を代表する画家、パブロ・ピカソ。彼の奔放で類を見ない絵画は、今日まで多くの人々や研究者を魅了しています。
そんなピカソについて、驚くべき10個の事実を集めてみました。
①正式な名前は25単語である
生まれて洗礼を受けたピカソは、正式にはパブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シプリアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ(Pablo Diego José Franciscode Paula Juan Nepomuceno María de los Remedios Cipriano de la Santísima Trinidad Ruiz y Picasso)という、ジュゲムのように長い洗礼名を与えられました。
この頭とお尻をとって「パブロ・ピカソ」と呼ばれています。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/a35e78ebd20842f5aa32c7d8577ba661/Pablo_picasso_1.jpg)
②生まれた時、助産婦に死産だと思われていた
難産で生まれたピカソは出生児としては異様に体重が軽く体が未発達で、死産だと思われたために生まれた直後はサイドテーブルに置きっぱなしにされていました。
出産に立ち会った医師たちが母親の方を手当し始め、叔父がタバコを吸い始めた時、突然泣き出したことによって生きているということがわかったといいます。
ピカソは、生まれたての時に、叔父に命を助けられていたのです。
③初めて喋った言葉
ピカソは画家として活動する父の元に生まれました。そのせいか、彼が最初に喋った言葉はスペイン語で「鉛筆」を意味する「Lapiz」だったと言います。
鳥類の自然主義的な絵画を専門としていた父は、ピカソが7歳の時から美術教育を施しました。
しかし、それもピカソが14歳の時に終わりを迎えます。「私の息子は、すでに私よりもものを描く術を知っている」として、父は教育をすることを諦めたのです。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/64034b0974654da38a55eac35ded0e0c/picasso-early-work-4.jpg)
14歳の時の作品
④モナ・リザを盗んだと疑われた
1911年、アート界を揺るがす事件が起きます。ルーヴル美術館から、モナ・リザが盗まれたのです。
警察が地域の住民に聞き込みをしていると、フランスの有名な詩人ギヨーム・アポリネールという人物が浮かび上がってきました。
調査に対してアポリネールは、「ピカソという友人がモナ・リザを盗んだ」と証言し、ピカソは被告として留置場に連行されました。
結局、本当の犯人はルーヴル美術館の警備員で、売却に手間取っているところを逮捕されたと言います。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/43e4380accd749cb8dbc666876de35d2/3660.webp)
⑤史上最も作品を盗難された画家だった
皮肉にも、ピカソ自身の絵画が、Art Loss Registerによれば歴史上最も盗難被害に遭っています。
中には今日までいまだに盗難により行方不明になっている作品も数多くあります。
ピカソ盗難事件の多くは2010年から2012年の間に起こっています。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/d27d8bb9e0cc4757945e27302d5b9077/YAN03_GREECE-PAINTINGS-_0109_11.avif)
盗難から9年後にアテネで見つかった作品
⑥色恋沙汰で世間を騒がせていた
数多くの女性とロマンチックな関係を持ったピカソは、生涯で4人の女性と3人の子供を持ちました。
法律的には、オルガ・コクローヴァという女性と結婚をしていました。離婚には煩雑なプロセスが必要なため、1955年にオルガが亡くなるまで婚姻関係は続いていたと言います。
シュルレアリスムの写真家ドラ・マールや、画家のフランソワーズ・ジローなどと愛人関係を結び子供ももうけていたのは有名です。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/aeb6df6676314d4f86e41715c7680fc5/_methode_times_prod_web_bin_b31d12d4-fbd4-11e9-a4b4-b816768ca711.jpg)
ドラ・マールとピカソ
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/1149aa89608d48dea1c12177b3a003e0/gettyimages-55755796_wide-40a8e2105bbb1bcb7002cfa17386a1673fd498d3-1500x843.jpg)
不ランソワーズ・ジローとピカソ
⑦15万点以上の作品を生み出した
ピカソはとても多作なアーティストで、絵画や彫刻、コラージュやドローイングなど彼の手によって生み出された作品は15万点にのぼります。画業は91年にわたります。
その間、「青の時代」や「キュビズム」などの多彩な作風を実験し、常に前衛に立つ芸術家として現在の「アーティスト像」を生み出した人物でもあります。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/6b060b8547d248e7b90a6829f396046e/Picasso_The_Weeping_Woman_Tate_identifier_T05010_10.jpg)
泣く女
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/69dbf34a397242bf8b3e1b2023c4cbfe/download.webp)
青の時代の作品
⑧文学の才能もあった
意外と知られていないのは、晩年に入ってから300以上の詩を書いていたことです。また、シュルレアリスム劇の戯曲も書いていました。
それらは絵画ほど注目を集めませんでしたが、彼の手による演劇の一つはアルバート・カミュやシモーヌ・ド・ボーヴォワール、そしてジャン=ポール・サルトルにも見られたといわれています。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/17c1c96105e6457ca2547cf694ee0dd3/picasso-plays-new-york-008.webp)
⑨ピカソは学校で劣等生だった
ピカソの父が、息子にはもう何も教えられることはないと悟ったあと、ピカソは13歳で美術学校に通い始めました。
そこでは、美術では抜群の成績を見せつけていましたが、お勉強の学科ではあまり目覚ましくなく、勉強の時間にも絵ばかり書いていたと言います。
⑩最後の言葉は、ポール・マッカートニーに影響を与えた
91歳の時、ピカソはムジンで開かれていたディナーパーティーで、「私に乾杯してくれ、私の健康に乾杯してくれ。私はもう飲めないからね」と言ったといいます。
彼は心臓発作で亡くなりました。
これにインスパイアされたポール・マッカートニーは、Picasso’s Last Words (Drink to Me) という曲を発表しています。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/64d28f9881c4470cb2ec6f1d8ee83a7a/df114976c103406280336fbe2f804ab8/paul-mccartney-picassos-last-words-drink-to-me.jpg)
ポール・マッカートニーのアルバム